DuraSite-Edge Online Manual

1.3. リダイレクト設定


機能概要 #

URLリダイレクト機能は、エンドユーザーが特定のURLにアクセスした際、DuraSite-Edgeが自動的にHTTPリダイレクト応答を返却し、ユーザーのブラウザを別の指定されたURLへ誘導する機能です。

URLリライトがサーバー内部でのパス書き換えであるのに対し、リダイレクトはブラウザにURLの変更を指示し、結果としてブラウザのアドレスバーに表示されるURLが実際に変わる点が異なります。

HTTPステータスコード

リダイレクト時に使用されるHTTPステータスコードで、リダイレクトの性質を表現します。

  • 301(恒久的リダイレクト):コンテンツが永続的に移動した場合
  • 302(一時的リダイレクト):一時的な転送やメンテナンス時の案内

設定方法 #

リダイレクト設定は、DuraSite-Edgeの管理画面からお客様自身でルールとして設定できます。

  1. 管理画面にログインし、「URLベース詳細設定登録」にアクセスします。
  2. 対象パスの指定:
    • 入力フィールド: リダイレクトを適用したいURIパスを入力してください(例: /old-page/)。
    • マッチ方法: 完全一致または前方一致を選択します。
  3. リダイレクト設定:
    • 「リダイレクト」アクションを選択します。
    • 転送先URL: リダイレクト先のURLを入力してください(例: /new-page/)。
    • ステータスコード: 301(恒久的)または302(一時的)を選択します。
  4. すべての設定が完了したら、「保存」ボタンをクリックします。設定が反映されるまで、少し時間がかかる場合があります。

設定項目 #

リダイレクト機能で設定可能な項目は以下の通りです:

設定項目説明設定例
対象パスリダイレクトを適用するURIパス/old-page/
/admin/
マッチ方法完全一致または前方一致を選択完全一致
前方一致
転送先URLリダイレクト先のURL/new-page/
https://new-site.com/
ステータスコードリダイレクトの種類301(恒久的)
302(一時的)

ユースケース #

リダイレクト機能が有効な具体的なシナリオをご紹介します:

コンテンツ移転 #

古いページから新しいページへ恒久的にリダイレクトして、SEO評価を引き継ぎます。

適用例:/old_feature.html から /new_feature_intro へ恒久的にリダイレクト(301)

HTTPS強制 #

HTTPアクセスを自動的にHTTPS版へリダイレクトして、セキュリティを向上させます。

適用例:HTTPアクセスを自動的にHTTPS版へリダイレクト(301)

メンテナンス案内 #

メンテナンス中にユーザーを専用ページへ誘導して、適切な案内を提供します。

適用例:メンテナンス中にトップページを /maintenance.html へ一時的にリダイレクト(302)

ドメイン統一 #

wwwサブドメインの有無を統一して、SEO評価を集約し、ユーザビリティを向上させます。

適用例:wwwサブドメインの有無を統一(example.comwww.example.com

注意事項 #

⚠️ 重要な注意点

  • ルール優先度:より具体的なルールを上位に配置してください
  • 無限ループの回避:リダイレクト先が再び元のURLを参照しないよう注意してください

👉 関連ページ

URLベースの詳細設定については、「URL書き換え機能」および「HTTPヘッダ制御」も併せてご確認ください。